【免責事項】
本記事は筆者の個人的な相場分析に基づいており、投資助言ではありません📌
金価格(XAU/USD)は、前日までの軟調な展開から一転し、じわじわと上昇ムードが出てきましたね✨
ゴールド 相場分析 7月17日では、日足・4時間足・1時間足を使って、今後の動きをやさしく分析していきます🌿
日足分析|ボリンジャー中央線突破、次の注目は3380ドル
日足チャートでは、揉み合いからやや上方向への転換が見えてきました📈
ボリンジャーバンドのミドルバンド(20MA)をしっかり上抜けたことは、短期的な強さを表しています✨
注目ポイントは**赤のピボットライン(約3380ドル)と黄色のフィボナッチ23.6%**の交差点。
ここを上抜けできれば、次のフェーズに進む可能性もあります🔺
RSI:52.2で上向き
CCI:74とやや過熱気味
MACD:ゴールデンクロス目前
全体的に、ゴールド 相場分析 7月17日としては、日足は「買い目線寄り」と言えそうですね😊
4時間足分析|雲の上限へ接近中、押し目の買い好機か
4時間足では、いったん下落した後の再上昇局面に入っています。
現在は雲の上限に接触しつつあり、ここをブレイクできるかが今後のポイントになります💡
黄色のピボット(3346ドル)を上回った状態で推移しており、目線は強気方向🌟
RSI:52で堅調
CCI:35前後でやや買い有利
ストキャス:ゴールデンクロス継続中
MACD:上昇シグナル
ここでしっかり上抜けできれば、3380ドル突破→3400台回復という流れもあり得ますね♪
1時間足分析|短期も上向き転換、ボラティリティも安定
1時間足を見ると、3350ドル前後での横ばいながらも底堅い推移が続いています🪴
一目均衡表の「雲の中」から上側へ出ようとしており、ここを定着できるかが短期トレーダーにとっての注目点ですね🔍
RSI:53と中立~やや買い優勢
CCI:34と上向き
ストキャス:上向き継続
MACD:プラス圏突入
ATRは落ち着いており、急変の可能性は低め。
ゴールド 相場分析 7月17日の短期的な方向性は「上を目指しやすいが、一気に伸びる可能性はやや低い」といった状況です。
本日のエントリーポイント候補📌
3380ドル上抜けで買いエントリー
→ フィボ23.6%・ピボット重なりのブレイクで加速の可能性3340ドル割れで短期売りエントリー
→ 雲下抜け&短期のサポート崩れで一時的な下落狙い3350ドル付近で押し目買い
→ 一目雲・MA・ボリンジャーが密集している支持帯
今日のまとめ
ゴールドは全体的に上昇基調へとシフト中
日足では3380ドルのブレイク可否が重要な焦点
4時間足では雲の上限で攻防、MACDも強気シグナル
1時間足では安定した推移と買い優勢の形
テクニカル指標はほぼ全体的に買い傾向
本日の注目ポイント
3380ドルのレジスタンスを超えられるか
米経済指標(NY時間)でのボラティリティ変化
一目均衡表の「雲抜け」定着の有無
RSI・MACDの動きとクロス判断
トレードのヒント💡
はじめのうちは、**「トレンド方向とインジケーターが一致しているとき」**にエントリーすると勝率が安定します😊
今回のように、MACD・RSI・価格の方向性がすべて上向きの場面は、エントリータイミングとしてわかりやすいですね✨
ラインや雲の「抜け・戻り」での反応に注意しながら、焦らずに落ち着いて判断しましょう🌸
🔗 外部リンク①:金価格のリアルタイムチャート
タイトル例:
リアルタイムの金価格をチェックしたい方はこちらからどうぞ📊
リンク先:
https://www.goldprice.org/
🔗 外部リンク②:米経済指標カレンダー(FXに影響大)
タイトル例:
本日の米経済指標スケジュールはInvesting.comで確認できます📅
リンク先:
https://jp.investing.com/economic-calendar/
コメント