本記事は筆者の個人的な相場分析に基づくものであり、特定の投資行動を推奨・助言するものではありません。最終的な判断はご自身の責任にてお願いいたします。
こんにちは😊本日の「ゴールド 相場分析 6月17日」をお届けします✨
金価格(XAU/USD)は依然として高値圏での推移を見せており、短期的には押し目買いのチャンスがある一方、日足のレジスタンス付近に差し掛かっている点には注意が必要です🔍
📈 日足のトレンド確認と注目水準
ゴールド相場の日足チャートでは、雲上限と移動平均線が上昇方向に収束しつつあり、基準線を下支えにした上昇トレンドが継続しています。
ローソク足は直近高値3430ドル付近に接近しており、過去のレジスタンスが意識されやすい位置です。
RSIは57前後で中立よりやや上向き📊
CCIはやや過熱気味(80超)で押し目を待つ姿勢も大切💡
ボリンジャーバンドはエクスパンションし始め、値動き拡大の可能性があります🌀
⏱ 4時間足の中期シナリオと押し目候補
4時間足では、一時3450ドル近くまで上昇した後に反落し、現在は3385〜3390ドルでの揉み合い状態に入っています。
直近では3380ドル付近のサポートラインが意識されており、押し目候補として注目されています🟡
RSIは52付近でフラットに移行、トレンドのエネルギーがやや低下傾向😌
MACDはデッドクロス発生中で下落調整局面入りの可能性あり⚠
短期的な買い勢力はまだ強いですが、上値追いには慎重さも必要です。
🕒 1時間足で見る直近の動きと短期戦略
1時間足チャートを見ると、先週末にかけて大きく上昇した後、雲内部へ戻る形となっています。現在は下ヒゲを出しつつ、反発の兆しを見せ始めています。
ストキャスティクスはゴールデンクロス形成中で、短期反発の可能性あり🌈
RSIは43台と売られすぎゾーンに接近しており、回復に期待💪
雲下限の3380ドル〜3370ドルを割らない限りは、買い優位な展開継続と見られます。
🎯 本日のエントリーポイント候補
3380ドル付近からの押し目買い(ストップは3355ドル下抜け)
3430ドル上抜けでブレイク買い(3455ドルまでの短期伸びを狙う)
3350ドル割れで戻り売り狙い(下落加速に備える)
✅ 今日のまとめ
ゴールドは依然として中期上昇トレンド継続
3380ドルが当面の重要なサポートライン
RSI・MACDは調整モードで、短期的には方向感に注意が必要
🔍 本日の注目ポイント
FOMCメンバーの発言や金利見通しの材料
3380ドルのサポートラインを維持できるかどうか
3430ドルの高値圏での反応
💡 トレードのヒント(初心者向け)
上昇トレンドに乗るには「押し目を買う」が基本ですが、上値の節目(レジスタンス)では利確意識も忘れずに✨
一度に全てを判断するのではなく、「分割エントリー・分割利確」を使うと心理的にも安定してトレードできますよ😊
🔗 外部リンク①:金価格のリアルタイムチャート
タイトル例:
リアルタイムの金価格をチェックしたい方はこちらからどうぞ📊
リンク先:
https://www.goldprice.org/
🔗 外部リンク②:米経済指標カレンダー(FXに影響大)
タイトル例:
本日の米経済指標スケジュールはInvesting.comで確認できます📅
リンク先:
https://jp.investing.com/economic-calendar/
コメント