「ゴールド相場5月16日|次の一手は?買いvs売りを徹底分析!」

ゴールド相場分析

~日足・4時間足・1時間足から流れをチェック~

※本記事は投資助言ではなく、あくまで筆者の個人的な分析に基づくものです。投資判断はご自身の責任で行ってください🌱

👉日本証券会社と海外証券会社口座の比較はこちら♪


💡本日のゴールド全体の印象(2025年5月16日)

今朝のゴールド(XAU/USD)は3240ドル台での推移となっていて、昨日の反発から少し落ち着きを見せています。

ただ、勢いが止まったわけではなく、ここからの動きがとても気になるポイントですね🧐

全体的に「戻り売り警戒モード」ではあるものの、流れの切り替えも感じさせるチャート形状です✨

それでは、日足から順に見ていきましょう♪


🗓【日足】上値は重く、雲の下でモミ合い中

🔸 ポイントまとめ:

  • ローソク足は基準線・転換線の下で推移中

  • 雲の下限がしっかりとしたサポートに🌥

  • CCI:+55/RSI:49前後 → 中立寄り

  • MACD:デッドクロスのまま

  • バンド幅がやや縮小→「静けさの前兆」かも…

🌸【コメント】

チャートを見てみると、下にはしっかりとした支えがある一方で、上には**分厚い雲の壁(3280~3300ドル)**が立ちはだかっています。

今はまるで「一息ついているような時間」ですね☕


⏰【4時間足】急反発後は、ちょっと一休み?💭

🔹 観察ポイント:

  • 安値からの反発で100ドル以上の上昇📈

  • 現在は黄色ライン(3215ドル)を上抜けて、雲の下辺りへ

  • CCI:79/RSI:51/Stoch:90以上 → 過熱気味💦

  • MACDもクロスの兆し

🌼【コメント】

一気に駆け上がったあと、ちょっと疲れて休憩しているような感じです🌙

過去に反発を止められた3280ドル〜3300ドルは、またしても強い壁になりそう。

このまま元気よく上抜けてくれると嬉しいですが、いったん深呼吸のタイミングかもしれません。


⏳【1時間足】上昇の勢いにやや陰り?🌦

🔸 チェック項目:

  • 雲を上抜けて上昇トレンド入り✨

  • でも直近では陰線がチラホラ…

  • CCI:75/RSI:64 → まだ買い優勢だけど注意

  • Stochはクロスして下向きに…

🌷【コメント】

短期的にはまだ上昇の流れですが、ちょっと「利確したいな…」って空気も感じられますね🫧

今後は3220ドルあたりでの反発が見られるかどうかがカギです。

勢いが続けば再び上を目指せますが、ここで崩れると一段安も視野に入ってきます。


🎯本日のエントリーポイント提案

📌 ロング(買い)狙い:

  • 押し目候補 → 3215〜3220ドル

  • エントリーは「下ヒゲ確認後」が安心✨

  • 損切りライン:3190ドル割れ

📌 ショート(売り)狙い:

  • 上昇してきた場合の3280〜3300ドルゾーンが戻り売り候補

  • 損切りは:3310ドル超え

🍀【ひとこと】

今日は特に「高値で飛びつかず、落ち着いて見極める」ことが大切な一日になりそうです☺️

焦らず、チャンスをじっくり待ちましょうね♪

📝本日のまとめと気づき

本日のゴールド相場は、大きな反発のあとに一息ついた状態に見えます。

1時間足・4時間足では上昇の流れが続いていますが、日足では依然として重たい雲の存在が意識される局面です☁️

テクニカル指標でも、RSIやStochが高めの位置にあり、短期的な「買われすぎ」への注意が必要となっています。

こうした状況では、「今から買いで入って大丈夫かな…?」と不安になってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなときこそ焦らず、自分のルールに従って冷静にエントリーのタイミングを見極めることが大切です🧘‍♀️

本日の注目ポイントは、3215〜3220ドル付近での反発有無と、3280〜3300ドルの強いレジスタンスを突破できるかどうか

このレンジ内での動きをうまく捉えることが、勝率アップへのカギとなりそうです🔑

ゴールドはとても魅力的な市場ですが、その分ボラティリティも高く、感情に流されると一瞬でポジションが不利になってしまうこともあります

だからこそ、分析+ルール+心のゆとりを持って、優しく相場に向き合っていきたいですね🌿

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました